医療用インディバ 大阪・神戸・西宮の美容皮膚科ならコウショウクリニック
受付時間:9:30~19:00
まずはお気軽にお電話0798-22-4466またはご相談フォームよりお問合せください。
⇒ご相談フォームはこちら
医療用インディバ
インディバとは

ホセ・カルベット博士は、電気メス(高周波)の発明者としても知られる物理医学博士で、高周波を治療に用いてより効率的にさまざまな症状を緩和する方法を研究し続けました。
研究の結果、安全性が高く美容効果も優れたインディバ機器の開発にたどり着き、2014年には国際特許も取得しています。
インディバ機器は、高周波を同レベルの周波数(中波)機能へ応用し、体内の温度を高めていく役割を担っています。
温泉やサウナを利用したあと、身体が内側からぽかぽかと温まり、軽くなった経験がある人も多いのではないでしょうか。
同じように、インディバ機器では、身体の深部からじっくりと全身を温めることができます。
これにより、低体温や冷え性を改善へ導き、新陳代謝の活性化も期待できます。
肌トラブルやセルライトの改善をはじめとした美容効果や、免疫力の向上を目指したい人におすすめです。
このように多くの魅力を備えている高周波温熱機器は、古くから美容業界はもちろん、医療の現場でも注目を集め活用されています。
とりわけインディバ社は高周波温熱にまつわる業界のリーディングカンパニーとして、世界中から厚い信頼を集めています。
当院では、多くの現場でグローバルに活躍しているインディバ機器をご用意することで、さまざまなお肌のお悩みを改善へ導きます。
ジュール熱で、身体の表面ではなく体内全域の温度(深部加温)を上げていきます

インディバを活用すれば、冷え性の人も身体全体の温かさを実感しやすくなります。
温泉やサウナのように外からの熱によって体を温めるのではなく、自分自身の体の中から熱を発して温めるのがインディバの特徴です。
まず、円形の電極「エレクトロード」と板状の電極「戻し電極」を使って身体を挟み込みます。
エレクトロードを身体に当て、戻し電極を身体の下に敷くことによって、高周波エネルギーの通り道を作るのです。
挟まれた身体の中を高周波が通り、細胞の分子の抵抗と移動が起きることによって、摩擦熱が発生します。
ジュール熱とも呼ばれる摩擦熱が血行を促進し、身体が温まってぽかぽかとした実感を得られます。
リンパ液の循環も良くなり、細胞の活性化も期待できます。
インディバでよりダイエット効果を出すために
身体に溜まっていた不要な水分や老廃物もスムーズに排出され、ダイエット効果も期待できます。
さらにダイエット効果を高めたいときや、気になる部分だけを効率的に部分痩せしたいときには、インディバの「レス」という機器を活用しましょう。
レスは、施術箇所に固定することにより、さらにじっくりとジュール熱を向上させる役割を担います。
細胞分子の抵抗と移動が同じ箇所で繰り返されるため、特定のパーツを重点的にケアできます。
足やお腹、二の腕など、気になる箇所の部分痩せを目指しているとき、特に重宝します。
レスを活用した集中的な施術により、スリムな身体を手に入れましょう。
レス(レシスティブ)とキャパ(キャパシティブ)
レスは施術箇所に固定するタイプの機器で、特定の部分をじっくりと温めることができます。
部分的に集中ケアを行いたいとき、重宝します。
それに対しキャパは、広い範囲へ動かしながら使っていくことによって、全体的にジュール熱を発生させられるのが魅力です。
全身の血流が悪い人や、さまざまな不調を覚えている人は、より広域のケアも検討しましょう。
インディバの基本的効果
※血管の拡張により、血液の循環を高める※基礎代謝の促進
フェイシャルインディバ
高周波治療による繊維芽細胞の活性化で改善します。
・頬や目もとの張りがでる感じが実感いただけます。
・二重顎、たるみ、肥満、小じわ、ニキビなどに効果があります。
また、医療機関専用機種を使用しておりますので、サロンに導入されているものよりも高出力で、より効果を実感していただけます。
施術のながれ
レスで体の深部を加温していきます
キャパで体全体を温める
施術料金
医療用インディバ(免疫アップ・痩身コース)
(初回限定料金) 4,600円(30分コース)
|
|
※30分コース2回分で60分の施術も可能です。
※薬代等すべて上記に含まれます。
※料金はすべて税抜表示になっております。
※カウンセラーによるカウンセリングは無料です。
医療用フェイシャルインディバ 美肌スペシャルコース 1回(60分コース)
インディバ(顔+デコルテ)+3GFパック
(初回限定料金) 9,500円
|
※料金はすべて税抜表示になっております。
※カウンセラーによるカウンセリングは無料です。
よくある質問
- なぜ温めることが大事なの?
-
温熱は身体にたくさんの効果をもたらします。人間の正常な体温は36.5度ですが、1度下がると代謝が30%下がると言われて多くの病気の発生率が上がります。
肝心なのは、体内の深部 細胞の温度を上げなければいけないのです!入浴などは実は体の中が温まっているのではありません。暖かいお湯の中に浸かり温かくなるのは、熱くなった表面に近い血液が温まり、 数十分もするとその温まった血液が体中に巡るので体内が温かくなった気がするのですが、実は体内で発生する熱(ジュール熱)ではないのです。体にとって欠かせない体温保持。「温度」が美容や健康保持の基礎であることは、いつの時代でも変わりありません。インディバは、現在日本において美容、医療分野で主に使用されており、大変幅広い用途があります。
患者様の声<当院アンケートより抜粋>
(西宮市 33歳 女性 T・T様)
半年ほど続けています。元々むくみやすく脂肪も多い、もったりした印象でしたが、今では全体的にスッキリし、スタイルが良くなったと友達からも言われます。特に冬場には欠かせません。
(西宮市 31歳 女性 Y・E様)
身体が温まって腰痛がなくなったのには驚きました!足の冷えが気になっていましたが、体調もよく冬でも過ごしやすくなったと感じています。また普通のエステサロンのものではなく医療用インディバという所も安心して施術を受けれて良かったと思います。
(西宮市 38歳 女性 K・T様)
2つの脂肪層
フェイスやボディの肉づきが気になってきたとき、とにかく「ダイエットをすれば痩せる」と考える人もいるのではないでしょうか。
しかし理想の体型を目指すためには、脂肪の構造を知って効率的にアプローチすることが欠かせません。
知っておきたい脂肪の構造
毎日のスキンケアでお肌に触れていても、皮膚の機能までは知らない人も多いのではないでしょうか。
皮膚は大きく分けると、表皮、真皮、皮下組織という構造になっています。
汚れや紫外線など外部のダメージからお肌を守ったり、ターンオーバーと呼ばれるお肌の生まれ変わりをうながしたり、それぞれに、健やかな状態をキープするための役割があります。
それぞれが複数の層で構成され、中でも皮下組織には浅層脂肪層、深層脂肪層という二つの種類があります。
このほかに、身体の内側につく脂肪である内臓脂肪なども存在し、これらが重なり合うことで見た目の印象を変えていきます。
脂肪層の役割と注意点
2つの脂肪層は、身体の熱が外へ逃げていくことを防ぎ、身体を保温するなど健康維持に必要な役割を果たしてくれます。
健康のために必要な脂肪層ですが、つきすぎてもいけません。
油脂や糖質の多い食生活を続け、体重が増えることで脂肪層は必要以上に厚くなってしまいます。
特に女性の場合は、妊娠や出産を経験することで男性よりも脂肪がつきやすくなります。
厚くなりすぎた脂肪層は、たるみにつながり見た目の印象を悪くする可能性があるので注意が必要です。
脂肪層を効果的に除去するためには
皮下組織にまでしっかり働きかけるためには、深部加温ができる高周波治療を行いましょう。
高周波治療では、脂肪層にまで熱を与えることによって新陳代謝を活性化し脂肪へアプローチします。
滞っていた脂肪もスムーズに排出され、たるみ対策にもつながります。
気になる部分にだけ働きかけることができるため、効率的な部分痩せを叶えられます。
まとめ
理想のスタイルを手に入れるため、不要な脂肪をなくしたいと願う人は多いのではないでしょうか。

当クリニックでは、西洋医学を中心とした急性期や慢性期の病気に対する検査・治療や東洋医学を中心とした治療(漢方)を行っております。
診療時間のお知らせ
毎月第1水曜日以外の9:30~12:00/16:30~19:00にご来院ください。
診 療 時 間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 ~ 12:00 午前診 | ○ | ○ | ○ ※第1水曜 休診 |
○ | ○ | ○ | 休 診 |
9:30 ~ 19:00(最終受付) 予約診療 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
16:30 ~ 19:00 午後診 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
●予約診療 美容・アンチエイジング治療は9:30~19:00(最終)まで完全予約制にて承っております。
●《 当日予約もお電話にて承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。》
※孝昭先生ご希望の患者様は水曜日以外で受診頂きます様に宜しくお願いします。

