アレルギー検査 大阪・神戸・西宮の美容皮膚科ならコウショウクリニック
受付時間:9:30~19:00
まずはお気軽にお電話0798-22-4466またはご相談フォームよりお問合せください。
⇒ご相談フォームはこちら
アレルギー検査
アレルギー検査と治療

まず、アレルゲンを特定することで症状の早期改善に役立つだけでなく、治療する上でも重要です。原因がわかれば対策も立てやすいので、まずは検査をして、適切な治療を受けましょう。
アレルギー検査には「血液検査」や「皮膚検査」などがあり、いずれも簡単な検査です。
血液検査のながれ -IgE値(RIST法)-
採血をした上で、IgE値という数値を調べます。さらに、RAST法では特定のアレルゲンが何であるのかという特定が可能です。
皮膚検査のながれ -パッチテスト-
腕の皮膚に、アレルゲンのエキスを染み込ませます。医療用の絆創膏を貼り付け、48時間後と72時間後を観察します。赤くなるなどの反応が出ていれば、アレルギー陽性と判定します。
よくある質問
- アレルギー検査は保険の適用ですか?
- 症状が出ているか、出ていないかによって保険の適用かどうかが決まります。症状が出ていないのにアレルギー検査を受けたいという場合には保険適用外になります。
- アレルギー反応が出たらどうすればいいですか?
- アレルギー反応のアレルゲンにもよりますが、その金属などをつけるのを控えれば、症状が出ることはないので、控えるようにするといいでしょう。
- アレルギーは治らないのでしょうか?
- アレルギーというのは知らずに放置しておくと改善されず、むしろ悪化します。しかし、原因物質を特定して治療をすれば、食生活なども併用することで改善、直すことは可能です。検査はそのスタート地点だとお考え下さい。
当クリニックでは、西洋医学を中心とした急性期や慢性期の病気に対する検査・治療や東洋医学を中心とした治療(漢方)を行っております。
診療時間変更のお知らせ
平素よりKOSHOクリニックをご愛護いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、診療時間を下記の通り変更させていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
変更日⇨平成31年4月1日より
変更前⇨9:00〜19:30(午前外来9:00〜12:30・午後外来16:30〜19:30)
診 療 時 間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 12:30 一般・予約診療 | ○ | ○ | 午前 休診 |
○ | ○ | ○ | 休 診 |
12:30 ~ 16:30 予約診療のみ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
16:30 ~ 19:30 一般・予約診療 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※休診日 … 水曜日午前・日曜・祝日・年末年始
変更後⇨9:30〜19:00(最終受付)(午前外来9:30〜12:00・午後外来16:30〜19:00)
診 療 時 間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 ~ 12:00 午前診 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | 休 診 |
9:30 ~ 19:00(最終受付) 予約診療 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
16:30 ~ 19:00 夕診 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※休診日 … 日曜・祝日・年末年始
※6F K+Laboにつきましては、今までと変わらず 9:00〜19:30 とさせていただきます

