
水イボは、正式には伝染性軟属腫と言い、ちいさな子供に発症する皮膚病のひとつです。これは、ポックスウィルスという、DNAウィルスの仲間のウィルスの感染が原因です。
まずはお気軽にお電話0798-22-4466またはご相談フォームよりお問合せください。
⇒ご相談フォームはこちら
水イボは、正式には伝染性軟属腫と言い、ちいさな子供に発症する皮膚病のひとつです。これは、ポックスウィルスという、DNAウィルスの仲間のウィルスの感染が原因です。
ペンレステープ
まずは麻酔テープを貼って1つずつ摘除していく方法です。
使用するのは、ペンレステープです。
ペンレステープは透明なシールが麻酔シールとなっていて
水いぼ部分にペタッとはり、1時間後に処置します。
液体窒素 クライオプロ
もう1つの治療法、液体窒素を用いた場合はとくに麻酔を必要とせず、痛みも少ないので、患者様のご負担が少ないのが特徴です。
※ 綿棒を使った圧抵法が一般的ですが、当院ではクライオサージ(液体窒素をスプレーする道具)を使ったスプレー法を取り入れておりますので、患部により限局して液体窒素を効率的に噴霧することが可能です。
水イボは大人になって免疫機能が上がると自然に無くなっていくことでわかるように、液体窒素で免疫機能を促しますと次第に無くなっていきます。
保険適応 ※事前に麻酔テープ(ペンレステープ)お渡しの場合、2枚100円でご購入いただきます。 |
当クリニックでは、西洋医学を中心とした急性期や慢性期の病気に対する検査・治療や東洋医学を中心とした治療(漢方)を行っております。
診 療 時 間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 12:30 一般・予約診療 | ○ | ○ | 午前 休診 |
○ | ○ | ○ | 休 診 |
12:30 ~ 16:30 予約診療のみ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
16:30 ~ 19:30 一般・予約診療 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※休診日 … 水曜日午前・日曜・祝日・年末年始